松田 竜
松田 竜
まつだ りょう/Ryo Matsuda
■弁護士登録 1999年
■札幌弁護士会所属
私は、主に二つの目標を持って業務を行っています。
一つは、私が生まれ育ち当法律事務所が基盤としている地元北海道の皆様が、正当な権利利益を十分に保護され得るように尽力したいということです。例えば、北海道内には優れたビジネス、また特色を生かした知的財産権等今後の展開が楽しみなビジネスのシーズが沢山あります。これらが道外企業との競争・交渉の場面において決して力負けすることなく正当な主張を行うことができるよう、ひいては地元経済に大きく貢献できるよう、ベンチャー支援を含めた活動に尽力したいと考えています。
もう一つは、法の支配を北海道内の津々浦々にまでという思いです。当法律事務所は、法人化後、積極的に支店展開を行い、現在は北海道内4拠点で業務を行っています。これは、それぞれの地域に弁護士が居ることが、日々発生する様々な問題に対して、法令・正義に基づき適切に紛争の解決・予防を図ることができると信じるからです。
これらの目標を達成できるよう、日々の業務に当たりたいと考えています。
経歴
1970年生まれ | |
1989年 | 北海道札幌南高校卒業 |
---|---|
1996年 | 一橋大学法学部卒業 |
1996年 | 司法試験合格 |
1997年 | 司法修習生となる(第51期) |
1999年 | 弁護士登録、小寺正史法律事務所入所 |
2002年 | 弁護士法人小寺・松田法律事務所に改組 |
2004年 | 北海道大学大学院法学研究科修士課程修了(法学修士、知的財産法専攻) |
役職等
大学
- 北星学園大学非常勤講師(知的所有権法担当)(2005年4月~2008年3月)
- 北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター客員研究員(2004年4月~2008年3月)
札幌弁護士会副会長(2016年4月~2017年3月)
その他の公職
- 弁護士知財ネット理事(~2014年6月)
- 独立行政法人中小企業基盤整備機構北海道支部 アドバイザー(~2015年3月)
- 財団法人北海道科学技術総合振興センター アドバイザー(~2012年3月)
著書・論文
- 「冒認出願と真の権利者保護」 知的財産法政策学研究第3号195頁
- 「実践 知財ビジネス法務」弁護士知財ネット編
講演
2015年11月12日 | 「法務リスクを考える~職場のメンタルヘルス対策」 |
---|---|
2015年10月16日 | 「コンプライアンス研修会」 |
2015年6月12日 | 食品衛生セミナー「食の安全に関するトラブルについて」 |
2014年11月13日 | 「法務リスクを考える~業務中,通勤中の交通事故」 |
2014年8月22日 | 「近時の企業経営をめぐる法律相談の事例とその対応」 |
2013年10月17日 | 「インサイダー取引規制と情報管理」 |
2013年8月28日 | 「最新労務トラブル事例と対応法」 |
2012年11月9日 | 「訴訟リスクと管理者としての対応」 |
2012年8月21日 | 「下請法について」 |
2012年8月16日 | 「著作権」 |
2012年3月2日 | 「中小企業のコンプライアンス」 |
2011年11月18日 | 「憲法とは 法律とは」 |
2011年4月15日 | 「牛削蹄にかかわる損害賠償の考え方」 |
2010年11月9日 | 「最新労働問題の実態と法的解決策」 |
2010年8月26日 | 「中小企業のための債権回収術」 |
2008年9月13日 | ドコモクリエイターズセミナー「映像制作における著作権の考え方」 |
主な取扱い分野
- 契約,労使関係,リスク管理,組織再編等の企業法務
- 特許権,商標権侵害,不正競争防止法等の知的財産に関する法務
- 銀行法,金融商品取引法等の金融法務
- 損害賠償等の一般民事事件,保険関連事件
松田弁護士ブログ
2020年11月13日【特許とは?】 (弁護士 松田竜)(松田弁護士) |
2018年02月19日【相続預金の最高裁大法廷決定後の問題点(金融法務事情2018年1月10日号掲載)】(弁護士 松田竜)(松田弁護士) |
2017年09月01日【実用新案とは?】 (弁護士 松田竜)(松田弁護士) |
2017年05月01日【商標権侵害とは?】 (弁護士 松田)(松田弁護士) |