企業活動のための法務 事業のご相談 For Business

企業活動のための法務 事業のご相談 For Business

中国法務

「突然、中国企業が当社の製品に興味があると言ってきた。」ということが北海道ではよくあります。
国際的な法務というと、海外に進出して現地法人を作って・・・などというパターンが真っ先に思い浮かぶかもしれません。
しかし、身近なところでは外国人旅行客が買い物に来るというところから、外国人旅行客との交通事故、外国商品の輸入、さらには輸出等、国際法務・国際取引には様々なものがあります。
私たちは、法律の専門家としての立場から、必要に応じて提携先の中国の法律事務所やみなさまの取引銀行、国際取引を支援する公的機関等とも連携・協力しながら、トラブルを未然に防止し、円滑な取引や関係構築、円満紛争解決を実現するためのサポートをしたいと思っています。
ビジネスの具体的なプランを立てる前の、情報収集でもかまいません。お気軽にご相談ください。

日中の専門家チームによる強力サポート

日中間で貿易等の取引をする方々、中国に進出する日本企業、日本に進出する中国企業など、広く日中ビジネスに取り組まれる方々を強力にサポートするため、私たち「弁護士法人小寺・松田法律事務所」(日本・北海道)と「四維楽馬律師事務所(SLOMA&CO)」(中国・上海)は、案件の相互協力等を目的とする業務提携協定を締結しています。
私たちは、日本の法制度や商習慣を熟知した日本の弁護士と、中国の法制度や商習慣を熟知した中国の弁護士とが緊密に協力することによって、日中間の貿易や合弁事業、技術提携等ひとつひとつの案件について、日本サイド及び中国サイドの双方の専門的見地から検討を加え、実情に沿って問題点の抽出をするなどし、円満な日中ビジネスの実現をサポートすることができます。また、不幸にもトラブルが発生してしまった場合でも、その解決にあたっては、日本における裁判であれば日本の弁護士が中国弁護士のサポートを受けながら法廷に立ち、中国における裁判であれば中国の弁護士が日本弁護士のサポートを受けつつ法廷に立つといった形でクライアントの利益を守るよう努めることができます。
これまで縁のなかった外国の法律事務所を突然訪ねることや、外国の弁護士と十分な意思疎通が図れるかどうかといったことに不安を覚える方もおられるでしょう。しかし、ご安心ください。私たちは、日本または中国の弁護士がクライアントの母国語でお話をうかがった上で相手国の弁護士にクライアントの真意を正確に伝えたり、更に進んで日中の弁護士が一つの案件に協力して取り組んだりすることが可能です。どうぞお気軽に弁護士法人小寺・松田法律事務所の日本人弁護士または四維楽馬律師事務所(SLOMA&CO)の中国人弁護士にご相談ください。  私たちは、皆様の日中ビジネスの強力なサポーターとしてお役に立ちたいと切に願っています。

取扱業務の例

中国人・中国企業との契約締結

トラブルの予防や、トラブルが発生した場合の解決方法等を含め、日中の弁護士が協力して契約書案の作成やチェックのほか、必要に応じて中国人・中国企業との交渉等を行います。

日本における不動産取引

中国人や中国企業による日本の不動産の購入事例が増えていることはご存知のところと思います。ただ、日本と中国とでは、不動産に関する法制度や取引慣行が大きく異なります。日本の不動産取引に通じた日本の弁護士が、必要に応じて中国の不動産取引に通じた中国人弁護士と連携しつつ、取引が円滑に進むようサポートします。

中国企業からの債権回収、中国企業に対する損害賠償請求等のトラブル処理

不幸にもトラブルが生じてしまった場合、まずは日中の弁護士が連携して中国企業と交渉したり、訴訟を起こす場合でも中国の裁判所で訴訟を起こし、判決を得て強制執行をする、といった対応をとることができます。

中国人との交通事故や離婚など、日本での事故や個人のトラブルの解決

日本でトラブルが発生した場合、基本的には日本で日本法に基づいて解決される場合も多いのですが、もちろん、中国人が相手方であることによる特殊性は少なくありません。
また、中国でトラブルに巻き込まれた場合、中国人弁護士に力を借りなければならない場合も多いでしょう。
日中の法制度に精通し、交通事故案件や離婚等を数多く取り扱っている私たちは、その知識や経験を活かして交渉から訴訟まで対応することができます。

中国での子会社や支店の設立、中国企業との合弁会社の設立等の中国進出支援

日中弁護士の強力が必要不可欠な分野であり、相手方との交渉のほか、出資規制、輸出入規制、許認可、税務、雇用、在留資格など、クリアすべき多くの問題への対処のため、日中弁護士が協力してこれらの問題の処理にあたります。

企業活動のための法務

お気軽にご相談ください。

pagetop